Skip to content

議事録の共有・管理機能の追加 #1344

@UramotoKazushi

Description

@UramotoKazushi

Is your feature request related to a problem? Please describe the background.
現在、議事録生成ユースケースで作成した議事録を他のメンバーと共有する際、以下の手順が必要です:

  1. GenUで議事録を生成
  2. 内容をコピー
  3. Word/Excel形式に変換
  4. ファイルとして保存・共有

この運用は伝統的な日本企業の文化(ファイル形式での共有・保管)に基づいていますが、GenUで議事録を管理できれば、ファイル変換作業自体が不要になります。また、過去に作成した議事録を探す際も、ファイルサーバーを検索する手間が発生しています。

Feature you want to add or improve
会話履歴と同様に、議事録を直接共有・管理できる機能を追加してほしいです。

具体的な改善点

  • 作成した議事録をURLで共有できる機能(会話履歴の共有機能と同様)
  • 過去の議事録を検索・一覧表示できる管理画面
  • 議事録へのアクセス権限設定(共有範囲の制御)
  • 議事録の編集・更新履歴の管理
  • 将来的に蓄積された議事録をKnowledgeBaseのデータソースとして活用できる連携機能

期待効果

  • Word/Excel変換作業の削減により、議事録共有の時間を大幅短縮(推定:1件あたり5~10分削減)
  • ファイルサーバーでの保管・検索が不要になり、情報アクセスが容易に
  • GenU内で議事録が蓄積されることで、組織の知識資産として活用可能
  • 蓄積された議事録をRAG Chatのデータソースに組み込むことで、過去の会議内容を参照した質問応答が可能に
  • 既存の生成AIサービス(Copilot M365等)にはない「生成AIが活用可能な形式での新規データ蓄積」という差別化価値を実現

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    enhancementNew feature or request

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions